ビリヤードテーブルの四面にある反発ゴム。手球や的玉がクッションにあたると、跳ね返ってくるようになってる。

なお、ビリヤードテーブルは通常大きく分けて2種類のクッションが入っており、それぞれ「短クッション」「長クッション」と呼ばれている。
- 長クッション
- 長方形のテーブル上で長い方のクッションを指す。つまりは、AポケットとCポケットの挟まれたクッション。およびDポケットとFポケットに挟まれたクッション。
- 短クッション
- 長方形のテーブル上で短い方のクッションを指す。つまりは、AポケットとDポケットに挟まれたクッション。およびCポケットとFポケットに挟まれたクッション。